サイトメニュー
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震によって亡くなった方、被災された方に対して、心からのお悔やみとお見舞い を申し上げたいと思います。
地震発生から一夜明け 災害の被害が想像を絶するもので、時間がたつにつれて明らかになる各地 の被害の甚大さに心が痛みます
ゲストの方の安否が心配しています。 災害地地方にお住まいの方々 ご無事でしょうか?
都内で帰宅困難にあったかたも2万人以上との情報が入っています
ご被害の皆様には1日も早い復旧を心からお祈り致します。
マーリンスタッフ一同
小田原のダイビング屋 OPEN WATERさん
小田原のダイビング屋 OPEN WATERさんの疋田さんより
ショップツアー(2011・1・13-15)のお写真を頂きました
疋田さん 沢山のお写真ありがとうございました
※予約メールの返信が来ない方へ
メール回復しました
ご迷惑おかけしました
マーリンへ予約メールまたはお問い合わせメールをしていただいた方で、
2,3日以内に返信が届かない場合はメールの不具合ですので
お手数ですが0980-87-3365までお電話にてお問い合わせください
よろしくお願いします
潜り収め、潜り始めはマーリンで!
全国的に気温が下がっていき、季節の変わり目を迎えようとしています。
与那国島も気温が下がってきていて少し肌寒く、時折吹く強い北風が冬の季節を思い出させてくれます。
憂鬱になってしまう冬ですが、与那国島にとってはもっとも熱い季節になります!
ハンマーヘッドシャーク
が、やってきます!
ついでに。
海底遺跡
にも行きやすい海況にもなります!
一石二鳥です!!
今年度海を我慢してきた方は年の締めくくりとしてガッツリ遊んでください!
海はあなたを受け止めます

新年度の景気付けにハンマーを見た方は来年度はきっと良いことが待ってるはず!?
期間限定なのでお早めの予約をお願いします。
スタッフ一同お待ちしております。
今年も始まります 冬割り
料金に含まれるもの :ボート、ダンク2本、ウエイト、ガイド、保険料、送迎
お一人様1日の料金となります。
上記料金には別途消費税が掛かります。
注)12月26日~1月4日 先の期間は除外日となります
2ボート 11000円 3ボート 17000円 いずれも税別、お一人様料金です。
学生割引キャンペーン
季節の流れは早いものでもう8月下旬になってしまいました、与那国島はまだまだ暑いですが時折見せる涼しさが夏の終わりを感じさせます。
さて、マーリンでは新しいキャンペーンを実施することになりました

学生さんの団体割引キャンペーンです。
与那国島は遠いので気軽に来れる所ではありません

特に学生さんにとって与那国までの交通費がかなり痛手なはずです・・・。
「でも一度でいいから「ハンマー」&「遺跡」&「最西端」に行きたい!」
その熱意、マーリンが受け止めます

最少2名から受け付けています!人数が増えれば増えるほどお得になっています♪
「宿泊先が全然決まらないor団体を受け入れてくれる宿があるのか?」
ご相談ください!
・マーリンの提携旅館
・大浴場&スパ&プールなどついているリゾートホテル
・素泊まりで夜はみんなでBBQなどアットホームなゲストハウス
などマーリンスタッフがご用意します

料金設定&詳細情報はマーリンホームページをチェック!!

秋の与那国はマーリンで!!
久しぶりの更新です!
与那国島はまだまだ暑く、ときおり強い風が吹くとスタッフ一同涼しさに癒されております。
では、さっそく「秋割り」の詳細についでです。
まずはじめに・・・、与那国島までいくのに最低2回飛行機に乗らなきゃ行けない、というお客様声が多く寄せられました。
というわけで冬、夏にかけて割引をしていた当ショップですが、お客様にかなり好評だったので「秋割り」を実施することになりました!!
気になる料金ですが・・・
2ダイブ=8500円!!(税別)
お得です
ういた旅行費で3ダイブ行くのもありです!居酒屋に行くのもありです!
こんな方にもオススメ!!
仕事の都合で夏休みがとれなかった・・・。
学生最後の夏休み、みんなでパッーっと遊びたい・・・。
夏にもぐり損ねた・・、でも冬は寒いから嫌だ・・・。
などなど・・・。
グループ&友達&カップル&夫婦、そしてお一人様でも大歓迎です!!
ご予約の際は、
「秋割り」と一言おっしゃってください
下記に注意事項を書いたのでご覧下さい。
料金に含まれるもの :ボート、ダンク2本、ウエイト、ガイド、保険料、送迎
当日予約の方は適応外となりますのでご注意下さい
お一人様1日の料金となります。上記料金には別途消費税が掛かります。
ほかにご質問などがあればお気軽にマーリンにお電話をください。
フルレンタルも20%オフ
BC,レギュ、スーツ、ブーツ、グローブ、フィン、マスク、シュノーケル
全部で4400円+TAX で1日の料金となります
準備に必要ですので、必ず2日前までにお申し込み下さい
当申し込み分は適応外となりますのでご注意下さい
身長 体重 足サイズ 視力(度つきマスクの有無)をお知らせ下さい
ご希望日の2日前まで適応中 2日前の方はお電話にてご連絡下さい


新旧共々 よろしくお願いします




石垣発 火 & 金 与那国発 水 & 土 各々朝10時出航です
GW、年末年始等はスケジュールの変更もありますので、予めご確認ください
フェリーよなくに 石垣営業所

you tubeでUPしてみました
動画UP youtubeの方が画像がいいので、UPしてみました
撮影機材:panasonic lumix
ズームなし オートフォーカスがちょっとうざったいですが。。。ハンマーに焦点が合ってないのは、、カメラだけハンマーに向けて手で伸ばして顔はお客さんを追っているので、、、、すみません
時間が取れたら 遺跡ポイントもUPしてみたいです
おまけ
ボンベなし
年の瀬も近づき 郵便局さんからのダイビング器材の郵送の点でのご注意です。
与那国には郵パックで送るのが一番良いとはと思うのですが、、、
(後はヤマトさんやJALの宅配サービス、それ以外はとてもお時間がかかります。)
お荷物を送られる際には従来の「ダイビング器材」の横に
「ボンベなし」と書かないと航空便でなく船便になったり、お荷物の到着が遅れるそうです。
船便の場合は 那覇→与那国の船便が限られていて、一部では年内の那覇からの船便の配達は終了という声もあります。
必ず、ボンベなしとご記入の上 飛行機搭載可とわかるようにシールを貼って貰って下さい
器材以外で衣類やカメラ類を送られる際はリチウム電池等が入っていると船便になるので、
予めダイビング用のカメラや電池と申告して受付の方にどういう風に書くと飛行機搭載可に
なるか確かめて下さい。今は少ないかと思いますが、ニコノス用のボタン電池もX線で引っか
かりますのでご注意下さい。(雑貨とか衣類とだけ書いてはです)
また 送り状にはお問い合わせ番号がありますので、捨てずに与那国到着前に問い合わせを
して、万一、到着していない場合は器材のレンタルが必要になった旨をマーリンにもお知せ下さい
早めに着く分にはかまいませんので、お早めに送ってくださいね(何日で到着するかは出す営業所によって違うので与那国ではわかりません。予めご了承下さい)
また お荷物を送られる前にご一報頂くと助かります。
好評御礼
冬割り 延長です
3月4月は冬でないので、名前を変えた方がいいかと
思いますが、、取りあえずそのまま冬割りで、、
GW期間中もOK
ハンマー&遺跡ポイントのベストシーズンラストスパートです
期間: 2009年12月1日~2月末日まで 料金に含まれるもの :ボート、ダンク2本、ウエイト、ガイド、保険料、送迎 お一人様1日の料金となります。上記料金には別途消費税が掛かります。
ご注意 設定のない日がございます。お申し込みの際は確認をお願いします。
2009年12月26日(土)~2010年1月4(月)の設定はございません。
2012年2月11日(木)~2010年2月14日(日)の設定はございません。 上記2期間のダイビング料金は2ボート11000円(ランチ込み)となります。 料金に含まれるもの:ボート、タンク2本、ウエイト、ガイド、保険料、送迎 お一人様1日の料金となります。別途消費税が掛かります。
青の洞窟 探検スノーケル
先日「青の洞窟」スノーケルツアーに行ってきました
スノーケルに使うおNEWのレンタル器材達です。特に沖縄の日差し対策スノーケルスーツ付がお勧め。クラゲや日焼けもこれがあれば安心です。
南風の強い日は島の北側で遊びます。
スノーケルジャケットの黄色が遠くからでも目立ってますね。
「青の洞窟」の中からも、パチリ
青の洞窟の後は、島沿いに泳いでいくとこんな 洞窟や穴がたっくさんあります。
この洞窟はフィンを脱いで、上がって見ました。中に小さな水溜りが縦に3つ並んでいて順番に水が冷たくなっていて、最後の水溜りはひんやりと冷水でとっても不思議でした。
更に 島沿いを行くと、カメポイント! 丘からよく水面にカメが見れていた所ですが、実際にスキンで遊ぶとわらわら見れました。その先に気になっていた潜り抜けれそうな岩があり、早速通って見ました。不思議体験ですよ。穴から見る景色がキレイ
9,10月はまだまだ水温も高くスノーケルにお勧めの時期です。
特に遺跡ポイントへ行きやすくなる時期になります。 ご予約お待ちしています
ストップ ダイビング事故
先日、石垣海上保安庁の方が見え、スノーケル事故の多発防止の為のこんなパンフ
レットを置いていかれました。ここにご紹介します。(原文のまま)
無理のないダイビング計画を立てよう!
ダイビング計画は様々な項目が盛り込まれています。
気象海況、ポイントの水深や潮流、装備、技能、体力、レベル、バディ編成、人数、
年齢、体調、非常時の対応要項などがあります。
計画を立てる段階で、少しでも不安があるのなら、解消するように皆で話し合い、
計画を修正しましょう。不安が解消されない場合はダイビングを中止する勇気を
もちましょう。
ダイビング計画は人任せにすることなくチーム全員で把握しましょう。
この他、技術、体力が一番低いダイバーに合わせた計画が安全の基本です。
ダイビング事故の傾向
1日2回以上のダイビングで発生
ダイビング自体の疲れもあるが、旅行疲れも考えられる。
中高年ダイバーの事故
加齢に伴う心臓疾患や体力・判断力低下を自分で気が付いていない場合が多い。
ブランクダイバーの事故
経験を重ねたベテランダイバーでも、長い期間潜っていなければ、知識、技術は衰える。
自分の体調は自分で判断しよう!!
少しでも体調に不安がある場合は中止しましょう。
ガイドやバディはあなたの専門医ではないのでわかりません。
薬を服用している人や持病のある人は、主治医や専門の医師に安全を確認しましょう。
確認が取れていない場合は中止しましょう。
ダイビングの知識がある医師での受診がより安全、確実です。
定期的な健康診断はもちろんのこと、ダイビングの前に健康診断をうけるようにしましょう。
ダイビングショップなどのサービスを利用する方へ
体調不良や持病、薬の服用などは、正直に申告しましょう。
無理なリクエスト(チームのレベル以上のポイントでのダイビングを要求など)はやめましょう。
自分のレベルが落ちている場合は、ブランクダイバーコースやリフレッシュダイバーコースなど
で技術の再確認や再習得を行って下さい。
ダイビング中は周囲の状況をよく確認しガイドとははぐれないようにして下さい。
(デジカメや魚を 見ることに夢中になることがあります。)
バディシステムを励行しよう!!
バディシステムが、お互いを注意しあって助け合うシステムです。
バディシステムの励行はダイビングをより安全なものへと高めます。
スノーケル事故の傾向
技術未修得者の事故
スノーケリングに必要な技術(マスククリア、スノーケルクリアなど)が出来ない又は未熟なため
に発生した事後が多い。
中高年層の事故
40歳以上の心臓疾患が多く、体力・判断力低下などが考えられる。
事前の準備運動を念入りに行いましょう。
単身行動による事故
1人で泳いで溺れ、発見が遅れたために手遅れになるケースが多い。
必ず複数の仲間と海に入るようにしましょう。またお互い注意しあって助け合いましょう。
リーフカレントに流される
リーフ(珊瑚礁の縁)の切れ目では強い沖出しの流れ(リーフカレント)が発生することがあります。
そのような場所では泳がないようにしましょう。
海の事件は・事故 緊急通報用ダイアル 118
情報へのアクセスは 石垣海上保安部 インタネットホームページ